「球聖」こう賞賛されたタイ・カッブは、1886年12月18日、教育者の厳格な父のもとに生まれました。 教育者の息子とは思えないくらいにカッブは「勝つためには手段を選ばない」プレイで多くの敵をつくりました。 歯を研いだスパイクで盗塁し、相手選手を傷つけたり、1912年には、野次をとばす相手チームのファンに襲い掛かったりもしました。「勝たなければ意味がない」それほど野球を愛していたからこそ、ここまで熱くなれたのかもしれません。 プレイとは裏腹に、成績面では輝かしいばかりの記録を残しました。 1905年にタイガースに入団し、その年こそ打率.240厘に終わりましたが、1928年に引退するまでメジャー24年間で、3割を切ったのはこの新人の年だけでした。 1907年から9年連続を含む12度の首位打者に輝き、1915年には96盗塁もマークし、1911,12,22年と3度の4割を記録するなど、「球聖」と呼ばれるにふさわしい成績を残しました。 通算安打「4189安打」は、1985年にピート・ローズに更新されるまで、60年近く「この記録だけは永遠に破られないだろう」と言われていました。 生涯打率.366厘は当然メジャー記録で、この記録もまた、永遠に破られないだろうと言われています。 勝つためには手段を選ばなかったカッブですが、最後までワールドチャンピオンには縁がありませんでした。 1936年に始まった殿堂入りの投票では、ベーブ・ルースを凌ぐ票を集め殿堂入りしました。 また、1995年には「さよならゲーム」のロン・シェルトン監督、トミー・リー・ジョーンズ主演で、映画「タイ・カップ」が公開されました。この映画では、偉大な記録を残したカッブとはかけ離れた、荒んだ晩年のタイ・カッブが描かれた衝撃作です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイ・カッブ/生涯成績 | |
試合数 | 3034 |
安打 | 4189 |
本塁打 | 118 |
打点 | 1961 |
盗塁 | 892 |
打率 | .366 |
外野手・右投左打 | |
1905-1928年 (現役) | |
1886.12.18-1961.7.17 (生涯) | |
1936年殿堂入り |
![]() |
![]() |
[ジャッキー・ロビンソン][ジョー・ジャクソン][ベーブ・ルース][ピート・ローズ][ハンク・アーロン][ジョー・ディマジオ]
[テッド・ウイリアムズ][ルー・ゲーリッグ][サイ・ヤング][ロベルト・クレメンテ][ノーラン・ライアン][カール・ハッベル]
[カール・ヤストレムスキー][ヨギ・ベラ][ロジャース・ホーンスビー][レジー・ジャクソン][フランク・ロビンソン]
[ウォルター・ジョンソン][ゲイロード・ペリー][トム・シーバー][カル・リプケンjr]
Copyright (C) 2004 thank's-mlb All Rights Reserved.