五十嵐 亮太 |
1979年5月28日・千葉県生まれのA型 |
敬愛学園高⇒ヤクルト・スワローズ⇒ニューヨーク・メッツ⇒ピッツバーグ・パイレーツ ⇒トロント・ブルージェイズ⇒ニューヨーク・ヤンキース⇒ソフトバンクホークス |
2009年オフにFA権を行使し、メッツに入団。 |
2009年オフにFA宣言し、12月にニューヨーク・メッツと2年総額300万ドルで契約合意。 そして2010年4月8日(現地時間)のフロリダ・マーリンズ戦で、2点ビハインドの7回からメジャー初登板し、1回を投げて1四球を与えましたが無失点に抑え、上々のデビュー戦となりました。 しかし、やはりメジャーは甘くありませんでした。4月こそ7試合に登板し自責点1と結果を残しましたが、4月後半から5月後半にかけて約1ヶ月間DL入りし、DLから復帰後はなかなか結果を出す事が出来ず、シーズンを通して主に敗戦処理的な登板が続く不本意なメジャー1年目となりました。 メジャー2年目はメジャー40人枠から外れマイナーでのスタートとなりましたが、4月11日にメジャーに昇格⇒5月にマイナーへ降格⇒7月にメジャー再昇格と、メジャーとマイナーを行ったり来たりするも、1年目を上回る45試合に登板し、奪三振もイニング数を上回るなど、五十嵐自身は奮闘。 しかしメッツとの2年契約が切れ、レギュラーシーズン終了後、メッツとの再契約交渉がまとまらずFAとなり、日本復帰も噂されましたが、パイレーツとマイナー契約(スプリット契約)を結びました。ただスプリングトレーニングで結果を残せず、トロント・ブルージェイズへトレードされました(マイナー契約)。 そして5月25日にメジャー昇格を果たしましたが、2試合、計1イニングを投げて4失点と結果を残せず再びマイナー降格、また40人枠から外れ事実上の戦力外となり、その後ヤンキースとマイナー契約を結びました。 ヤンキースへ移籍後、チームの投手事情で6月7日(現地時間)に暫定的にメジャー昇格を果たし、6月8日のニューヨーク・メッツ戦、9点リードの場面で登板し、1回を投げて被安打1、四死球2、奪三振2、失点1。そして3日後に3Aに降格。8月にメジャーへ上がり1試合に登板後再びマイナーへ。その後メジャーから声が掛かることはなく、シーズン終了後にソフトバンクホークスと契約し、4年ぶりに日本球界へ復帰となりました。 |
所属チーム | 試合 | 勝 | 負 | S | 奪三振 | 防御率 | タイトル | |
▼ 日本時代 ▼ | ||||||||
ヤクルト・スワローズ(1998年) | 1軍登板なし | |||||||
ヤクルト・スワローズ(1999年) | 36 | 6 | 4 | 1 | 59 | 4.90 | ||
ヤクルト・スワローズ(2000年) | 56 | 11 | 4 | 1 | 90 | 3.10 | オールスター | |
ヤクルト・スワローズ(2001年) | 41 | 2 | 3 | 0 | 51 | 2.59 | ||
ヤクルト・スワローズ(2002年) | 64 | 8 | 2 | 4 | 97 | 2.07 | オールスター | |
ヤクルト・スワローズ(2003年) | 66 | 5 | 5 | 0 | 83 | 3.89 | オールスター | |
ヤクルト・スワローズ(2004年) | 66 | 5 | 3 | 37 | 86 | 2.66 | 最優秀救援投手/オールスター | |
ヤクルト・スワローズ(2005年) | 49 | 3 | 2 | 4 | 60 | 3.49 | オールスター | |
ヤクルト・スワローズ(2006年) | 29 | 1 | 2 | 1 | 18 | 6.12 | ||
ヤクルト・スワローズ(2007年) | 登板なし | |||||||
ヤクルト・スワローズ(2008年) | 44 | 3 | 2 | 3 | 42 | 2.47 | ||
ヤクルト・スワローズ(2009年) | 56 | 3 | 2 | 3 | 44 | 3.18 | ||
ヤクルト・スワローズ(1998〜2009年) | 507 | 47 | 29 | 54 | 630 | 3.25 | 最優秀救援投手1回/オールスター5回 | |
▼ メジャー ▼ | ||||||||
ニューヨーク・メッツ(2010年) | 34 | 1 | 1 | 0 | 25 | 7.12 | ||
ニューヨーク・メッツ(2011年) | 45 | 4 | 1 | 0 | 42 | 4.66 | ||
ブルージェイズ/ヤンキース(2012年) | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 18.00 | ||
メジャー通算(2010〜2012年) | 83 | 5 | 2 | 0 | 72 | 6.41 |
![]() |
「イチローDATA」「松井秀喜DATA」「松井稼頭央DATA」「大家友和DATA」「斉藤隆DATA」
「松坂大輔データ」「井川慶データ」「岩村明憲データ」「福留孝介データ」「黒田博樹データ」
[MLBニュース速報][ボールパーク&MLBチームDATA][メジャー偉人列伝][日本人メジャーリーガーの歴史][歴代日本人メジャーリーガー]
[メジャーリーグの歴史][MLB記録-打者編(通算記録)-][MLB記録-打者編(シーズン記録)-][MLB記録-投手編-][MLB記録-チーム編-]
[MLB タイトル年表 ][イチロー夢の4割への挑戦][ワールドシリーズへの道][メジャーリーガー達の国籍][MLB 〜 2004年データ 〜]
[メジャー知識の泉][MLB英語マニュアル][今日の独り言][厳選リンク集][今日の日本人メジャーリーガー成績一覧]
Copyright (C) 2004 thank's-mlb All Rights Reserved.